高尾山登山(2022.2.23)
20日の日曜日は雨で中止。
今日は二人ですが、時間が合わず頂上で合流予定です。
久しぶりに一人で登ります。
一人なのでいろいろな場所を写すつもりです。
レンズは望遠からチェンジしました。
天気が良いので人が多いです。
7時20分にスタートします。
登り
登り始めです。
ここは一気に登るので初めての人はきついでしょう。
少し登るとお稲荷さんがあります。
今日の無事をお願いしました。
稲荷山コースは小さな山がいくつか連なっています。
山と山の間が尾根のようになっている箇所がいくつかあります。4つ越えるとあづま屋に到着です。
あづま屋の前の階段です。
道が悪く小石が多いので上り下りとも注意すべき場所です。
小石の上に乗ると滑ります。
今日は疲れていないので一気に登れそうです。
天気が良いと気持ちが良いです。
あづま屋到着
あづま屋に到着しました。
空が真っ青です。
都心は少し白くなっています。
連れから直ぐに追いつくとメールがありました。
ゆっくりしてると追いつかれてしまいます。
コーヒーを一杯飲んで出発です。
上に行くほど雪が残っています。
アイゼンが必要なほどではありませんが、注意しないと滑りそうです。
6号への分岐です。
ここは右が急勾配なので転ぶと大変です。
人とのすれ違い時が怖いです。
6号路に出ました。
沢沿いを登っていきます。
沢を登りきり、少し歩くと階段路です。
今年整備されましたが、アイゼンの跡がいっぱいあります。
先週の降雪の時に出来たものでしょう。
4段階ほどのステップがあります。
開けては登りを繰り返します。
もう少しで頂上です。
頂上到着
到着しました。
富士山が奇麗です。
望遠レンズから替えたので、富士山が小さく写ります。
実際見た目ではすごく大きく見えます。
2枚目に南アルプスが見えます。右側の中央白い個所です。
丹沢が白くなっています。
雪の塔ノ岳は奇麗です。登りたいけど体力に自信がありません。
大山も白くなっています。
食事です。
今日はチャーハンとカップ麺。
連れが到着しました。
連れに水を頼んだのですが量が足りず、頂上の水道水を使いました。
美味しくいただきました。
今日も犬がいます。
下山
11時15分に下山しました。
ケーブルカーに列ができています。久しぶり。
下りの写真がありませんが、次回撮る予定です。
11時28分の電車で帰ります。
今週の日曜日にまた来ます。