高尾山登山(2024.4.21)11回目

昭和通りのツツジに花

今年もツツジの咲く季節になりました。
未だ咲き始めですが、暫くすれば紫色の花に覆われることでしょう。
岩本町駅前です。

高尾山口駅周辺

駅ホームから見える山々の色に変化が出てきました。
山が薄緑になっています。若い葉がのびてきたのでしょう。

駅前に公園が出来ました。
丸太で作ったベンチが格好良いです。

登山後に靴を洗うための場所も用意されています。
何か所もあるので、駅前が混むことが無くなります。

ケーブルカー清滝駅前

駅前のもみじが薄い緑色になりました。
桜はとっくに散ったようです。
今日は病院裏から三号路、四号路で山頂を目指します。
久しぶりなのでゆっくり登ります。

三号路分岐

8時2分に分岐に到着しました。
写真を撮って直ぐにスタートします。

三号路を鳥の鳴き声を聞きながら進みます。

いろんな鳥の鳴き声がします。
鳥が映り込んでいるかもしれません。

四号路の工事が完了です

8時15分に四号路に入りました。
入って直ぐは水はけの柱が何本か新しくなっていました。
少し歩くと崩れていた道がきれいに修復されています。直すのも大変です。

登山道の脇にスミレが沢山咲いています。

橋がきれいになったようです。
ケーブルが補強されています。
以前より揺れる感じがします。
誰も通らないのが凄い。

スミレをアップで撮りました。

登山道が大幅に回収されています。
三角になっている階段は初めてですが、登り易いです。

すべての道が階段になりました。
工事大変だったでしょう。

日影キャンプ場への分岐までが、ほぼほぼ階段です。

山頂到着

8時57分に山頂に着きました。
結構時間がかかりました。
富士山は全く見えません。
丹沢山も見えないくらい霞んでいます。
軽く食事して下ります。

下山

10時10分に稲荷コース経由で下山しました。
何か祭りがあるようで、賑わっています。

高尾山春季大祭

パレードに参加する子供のようです。
とっても可愛い。

四月の第三日曜日に行われる高尾山春季大祭のようです。
十一丁目茶屋より大本堂までの参道をパレードするとありました。
山伏のほら貝が聞こえます。