高尾山登山(2025.6.8)19回目

高尾山口駅

駅前の人、少ない。
天候がすぐれないからでしょう。
いつもの時間に到着。

清滝駅

当然ここも人が少ないです。
病院裏経由4号路で登ります。
雨はポツポツ降っていますが、濡れない程度です。
湿気がひどい。登るのが辛いと思います。

道路わきのアジサイ

きれいに咲いています。
紫陽花は花弁がいろいろあり、色も沢山です。
生き生きとした花だったので写しました。

途中休憩

7時56分に展望台到着。
息苦しいです。
水分補給し即出発。

山頂到着

8時34分に山頂に到着。
頑張りました。

丹沢が見えます。
6月なので檜洞丸が白い花できれいでしょう。
なかなか行く気にならない。

富士山がみえました。
山頂の雪が...
今年は消えるのが早いです。

山頂の気温は22℃。
結構暑いです。
湿度が高くて、気温が高くて、厳しい登山になりました。

下山

9時53分に麓に着きました。今日も早い。山頂の休憩時間を短くしたので早いです。
下山したら人がいっぱい。
少し天気が回復してきたので増えたようです。
半袖の登山客が増えました。
減量継続中です。体が軽くなりましたが、登る辛さは変わりません。
もっと体重が減れば、きっと楽に登れるようになるでしょう。
頑張ろう。