高尾山登山(2025.6.15)20回目

笹塚駅と高尾山口駅から見える空

今日で20回目の登山です。
雨模様ですが出発しました。
いつもより3時間遅れです。
笹塚駅では黒い雲がいっぱいでした。

高尾山口駅到着時には雨が上がっていました。雲も薄くなったようです。
道路も乾いています。かなり前に止んだのでしょう。

登山開始

紫陽花がきれいです。

へびイチゴがなっています。毒はありません。薬になるようです。

霧が深い

病院裏からの登りです。
霧が深くて周りが見えません。

途中休憩

11時2分に中腹に到着しました。
湿度高くて登山にはむきません。
飲料はアセロラです。
Amazonの定期便で24本1度買いです。

山頂到着

11時40分に山頂に着きました。
山頂も霧が多くて前が霞んでいます。
草木の間の蜘蛛の巣が霧の雫で白く光っています。こんなに蜘蛛の巣があったのかと思うほど多いです。

山頂は23℃です。
人は少ないなと予想していましたが、多くてびっくりです。

動物、植物の一覧がありました。
初めてじっくりみました。

英語で何か書いてありますが、読む気力がありません。
食事をして少し経ったら青空が広がってきました。

富士山はみえませんが、丹沢は見えました。

山頂の紫陽花もきれいに咲いています。

下山途中

朝見えなかった周りの山が見えます。
空が生きているようです。

下山

12時56分に下山しました。
いつもより3時間遅いので、山にいた時間は同じです。
下まで下りたら天気が悪くなって、雨が降り出しました。
ポンチョを持ってきたので急ぎ帰ります。

20回目の登山も無事に終了しました。