高尾山登山(2025.8.31)29回目

秋らしい空

空の雲が秋の感じがします。
巻積雲」というそうで、初夏から秋にできるそうです。
今日は駅で待ち合わせをしましたが、待ち人いません。

1号路で山頂をめざします

トイレに行ってたそうで、暫くして合流しました。
連れは今年初めての登山とのことで、1号路で登ることにしました。
急ですが、無理な力が入らず良いでしょう。

中腹到着

連れが水分補給で休むというので、途中から単独となりました。
もうすぐ中腹です。
展望台で待つことにします。

リフト乗降場を始めてみました。
今7時48分なので未だ動いていません。

ゴミを持ち帰ろうとありますが、結構落ちています。
良くボランティアでゴミ拾いをしながら登っている人がいます。
有難いです。

7時53分に中腹に到着。
ここで連れを待ちます。

展望台から

展望台から相模湾を見たところです。きれいには見えませんが、良く晴れています。
8時4分に連れが到着しました。歩きながら休憩をとってもらい出発することにしました。
4号路で山頂に行きます。

山頂到着

途中でまた一人になりました。
4号路途中の休憩場所で水分補給です。
8時36分に山頂に着きました。
一服して待ちます。

今日はそんなに暑く感じません。
少し秋に近づいたようです。

山頂の気温は28℃です。

食事はリンゴ、トマト、梨です。
食事を終わって一服。。
自撮りですが、後ろに今日の連れを写しました。

下山

下りは、薬王院から病院裏へ向かう道を琵琶滝経由で下りました。
余裕で10時29分の特急に乗れます。
木々が少し黄色になりました。
早く秋になって涼しくなって欲しいです。