高尾山登山(2025.9.28)33回目

出発時点の空模様

家近くの交差点、空模様が怪しいです。
明治通りですが、この時間の交通量は極少です。

秋葉原に着いたら少し青空が出てきました。
今日は快適な山登りになりそうです。
秋葉原昭和通りの上の高速道路越しに写しました。

登山口到着

7時10分に登山口着。
青空が広がりました。
登山客が増えた感じです。
上りルートは6号路、下りルートは3号路から2号路の予定です。
木が少し色づきました。

山頂到着

今日も早い。8時14分に山頂に着きました。
自撮りしましたが、逆に写るのを初めて知りました。
山頂の温度は21℃。かなり下がりました。

富士山は残念ながら見えません。
山頂の木々も紅葉が進んできました。
山頂に不思議な花が咲いていました。葉がピンクで、真ん中に実のようなものがあります。不気味です。

下り

真ん中の写真に蛇が写っています。
探してみてください。
高尾で4回目です。珍しい。
先週生えていた小さな植物は殆ど無くなりました。何のために生えたのか?

下山完了

9時58分に下山しました。
早い方です。
彼岸花が咲いていました。
清滝駅前で何かやっています。
BS朝日の「やってTRY」と思います。
見たのは2回目になります。
来週はもっと気持ちの良い山登りになりそうです。