高尾山登山(2025.10.12)35回目

登山開始

いつもの時間に駅に着きました。
今週は3連休、中日の今日は登山客が増えそうです。駅には登山客が沢山います。人が多いので今日は1号路で登ることにします。

初めて金毘羅台園地を経由します

登りはじめて20分で分岐がありました。
今まで一度も右側の道を登ったことがありません。展望台があるようなので、今日は登ってみます。

登って直ぐ展望台がありました。7時38分
残念ですが霧で景色が見えません。
携帯では撮影できないと判断して、カメラで撮影。
下の家屋がかろうじて写りました。

中腹の展望台到着

ケーブルカー駅まで来ました。
周りは霧で全く見えません。神秘的な感じです。

山頂到着

8時30分に山頂に着きました。
山頂の気温は15℃。先週より4℃下がりました。
2週間で10℃下がりました。今日は寒く感じます。

山頂の紅葉が進みました。
木々を見ていたら、アケビを見つけました。手が届きそうな場所になっています。ストックがあれば採れそうでした。残念です。よく見ると結構な数がなっています。

下りは3号路(お寺の裏)経由病院裏です。

下山途中

先週作業していた木々は全て伐採されてきれいに片付けられていました。
歩きやすい。

下山

9時45分に下山しました。
今日も無事に下りれました。
LPGA勝さんを応援するために早めに帰ります。頑張れ勝さん。
(プレーオフ5ホール目で惜敗、残念)