高尾山登山(2025.11.15)39回目新着!!
高尾山口駅付近の紅葉状況 色づきましたが、未だぼやけています。紅葉が進んだ木もあります。 清滝駅前も先週より黄色、赤色が目立つようになりました。 7時10分に稲荷山コースで登山開始します。今日は3人で登る計画でしたが、1 […]
高尾山登山(2025.11.8)38回目
登山開始 今年38回目の登山です。もうすぐ今年も終わりです。富士山も冠雪になり、湿度も下がって遠くがハッキリと見えます。紅葉は遅れていますが、少しずつ色づいてきました。7時17分に稲荷山コースで出発します。 山頂到着 8 […]
高尾山登山(2025.11.3)37回目
高尾山口駅周辺 今日は遅い登山です。11時15分に駅に着きました。青空が広がっていますが、2駅前は雨が降っていました。変な天気です。 凄い人です。いつもは早い時間に登っているので分かりませんでした。ケーブルカーも並んでい […]
高尾山登山(2025.10.19)36回目
スタート 今日は快晴です。秋らしい雲がわいています。 麓の紅葉はまだまだです。今日は6号路で登ります。 山頂到着 8時15分に山頂に着きました。 山頂の気温は19℃。先週より暖かいです。相模湾方面が良く見えます。 山頂の […]
高尾山登山(2025.10.12)35回目
登山開始 いつもの時間に駅に着きました。今週は3連休、中日の今日は登山客が増えそうです。駅には登山客が沢山います。人が多いので今日は1号路で登ることにします。 初めて金毘羅台園地を経由します 登りはじめて20分で分岐があ […]
高尾山登山(2025.10.5)34回目
登山の朝 10月初めの登山、朝出発時には薄暗く、途中駅の秋葉原でようやく日の出になりました。日に日に日の出が遅くなってきました。昨日は雨で朝方まで降っていたようです。朝焼けは雨と言われますが、今日は晴れる予報です。 登山 […]
高尾山登山(2025.9.28)33回目
出発時点の空模様 家近くの交差点、空模様が怪しいです。明治通りですが、この時間の交通量は極少です。 秋葉原に着いたら少し青空が出てきました。今日は快適な山登りになりそうです。秋葉原昭和通りの上の高速道路越しに写しました。 […]
高尾山登山(2025.9.21)32回目
秋葉原の朝 家を出た時には少し雨が降っていました。秋葉原の天気も良くありません。雲が多いです。 高尾山口到着 高尾山口に到着しました。さっきの天気が嘘のように青空が広がっています。気温もちょうど良い感じです。 清滝駅から […]
高尾山登山(2025.9.14)31回目
高尾山口駅で 雲が多い天気です。良く見ると少し青空が見えます。予報では、曇りのち晴れです。登っている時に晴れてくるでしょう。駅伝の案内板が新しくなっています。力入れているみたいです。 登山開始 木の緑が薄れました。葉っぱ […]
高尾山登山(2025.9.7)30回目
高尾山口駅周辺の状況 高尾山口駅周辺は登山客が少ないです。高尾で下車する人が多くいます。陣馬方面でしょう。 10月に入ると紅葉で込み合ってきます。今の時期に沢山登ります。 病院裏から登り開始 今日のルートは、上りが病院裏 […]










