高尾山登山(2025.3.9)8回目
朝の天気 今日は二人で登山を計画しましたが、天候が悪そうなので中止しました。天気予報では晴れに変わりそうなので一人で登ってみることにしました。朝の秋葉原から見た東と西の空です。雲が多く天気が良くなるようには時間がかかりそ […]
御嶽山登山(2025.3.2)7回目
今週はつるつる温泉 今週は久し振りに高尾山ではありません。温泉に入りたいので日の出山経由つるつる温泉に行きます。御嶽駅に7時27分に着きました。バスでケーブル下まで行きます。バス代高い!。 きれいな山々&バス代UP 山が […]
高尾山登山(2025.02.23)6回目
日の出が早くなりました 出発の時の空が明るくなりました。日の出が一週間ごとに早くなっています。 笹塚駅ホームからの日の出前です。空が赤くなっています。 高尾山口駅周辺 駅に着きました。登山客は少ないです。かなり寒いです。 […]
高尾山登山(2025.2.16)5回目
登山客極少。曇りの空模様で予報と全然違います。あまり寒くはないですが、日が出ていないので寒く感じます。今日も休まず山頂へ。 山頂到着 8時33分に到着しました。日が出てきました。温かくなりました。汗が凄く出ました。富士山 […]
高尾山登山(2025.2.9)4回目
登山客少ない清滝駅前 登山客が極少です。今日はかなり寒いので出足が鈍いのでしょう。今日は駅前では休まず、直ぐに登ります。3週間ぶりなので少し不安。当然稲荷山コースです。 山頂まで一気登り 8時29分に山頂に到着。途中休ま […]
高尾山登山(2025.1.12)3回目
高尾山口駅 今年3回目の登山です。7時27分に駅に着きました。今日は25分程度遅くなりました。岩本町で予定の電車に乗り遅れました。登山客はかなり少ないです。 清滝駅 遅れたので休まずに登ります。7時33分登山開始。今日も […]
高尾山登山(2025.1.5)2回目
高尾山口駅 駅の改札に薬王院の飾りがかかっています。朝の7時ですが、乗降客はそれ程多くありません。今日は一人で今年2回目の山登りです。駅前の靴洗い場のバケツには氷が張ったようです。 清滝駅 登山客がパラパラいます。稲荷山 […]
高尾山登山(2025.1.1)2025年1回目
京王線車中 明けましておめでとうございます。今年も元旦登山です。自宅を2時30分に出ます。チャリ+歩きで山手線に乗ります。新宿4時6分発のライナー迎春71号で高尾山に向かいます。全席指定ですが、満席です。(指定料金410 […]
高尾山登山(2024.12.22)36回目
2024年最後の登山 今年最後の登山です。来年は元旦に日の出を見に登る予定です。いつもより早く7時17分に登りはじめます。 あずま屋で休憩 7時53分にあずま屋に到着しました。早く出発すると早く着きます。当然!東方面の眺 […]
高尾山登山(2024.12.15)35回目
清滝駅前の景色 早い時間の登山客が少なくなりました。ケーブルカーの待ち行列用のポールもありません。もみじ祭りの舞台が撤去されました。先週は3人で登りましたが、今日は1人です。稲荷山コースで登ります。 あずま屋下巻道からの […]










