ブログ
高尾山登山(2023.4.23)

昭和通りのつつじと笹塚のホームゲート 昭和通りのつつじが咲きました。毎年この季節が楽しみです。ゴミが落ちているのが残念です。笹塚のホームゲートが稼働しました。2.26から使用開始でしたが気が付きませんでした。早く全てのホ […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山から木下沢梅林3(2023.3.19)

登山スタート 今日は会社の後輩と二人で登ります。話し込んでいたら7時28分になってしまいました。空が青く気持ちがいいです。病院裏から2号路4号路経由して山頂に向かいます。休みなしで山頂まで行きます。 もうすぐ2号路到着 […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山から木下沢梅林2(2023.3.12)

登山開始します 今日も先週と同じに3人ですが、2人とは山頂で合流することにしました。ルートは、病院裏から3号路に出て4号路で山頂を目指します。4号路は久しぶりです。つり橋があり景色は良いのですが、最後の上りがきついので好 […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山から木下沢梅林梅見(2023.3.5)

登山開始 今日は3人ですが、トイレに行っていてはぐれてしまいました。メール送ったので山頂で合流できるでしょう。トイレでスタートが遅れました。7時27分です。 3号路途中で 先週と同じで病院裏から3号路経由し頂上に行きます […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山(2023.2.26)

駅ホームと車窓から 笹塚駅ホームで東の空を撮影。明るくなりました。車窓から富士山がきれいに見えました。北野近辺です。 2月26日なのに既に3月からのポスターに切り替わっていました。春の高尾は、花の都だ。来週は梅の花です。 […]

続きを読む
ブログ
高尾山から一丁平登山(2023.2.19)

ケーブルカー清滝駅前 今日は6人です。単独、3人、2人に分かれて登ります。単独の人は予定があるようです。会社の後輩と2人で登ります。今日も病院裏から薬王院を通り山頂経由し一丁平を目指します。7時20分に登り始めます。 大 […]

続きを読む
ブログ
高尾山から一丁平登山(2023.2.12)

登山スタート 今日は一年ぶりで一丁平まで行きます。友人がサンギョプサルを食べるというので、ご相伴に与ります。2日前に降った雪が未だあります。足元に気を付けて登ります。7時20分にスタートします。 途中休憩 病院裏から登り […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山(2023.2.5)

登り始めます 今日は5人集まりました。ですが2人+2人で、私はいつもの通りで一人で登ります。清滝駅の廻は暗いです。山の上部は日に当たっているのですが、朝は日があたりません。蕾が少し膨らんだような気がします。 ルートは病院 […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山(2023.1.29)

電車待ち 投稿さぼり、2週連続投稿です。 笹塚駅で電車待ち。ビルの間から空が明るくなってくるのが見えます。これからどんどん夜明けが早くなってきます。今、6時13分です。 登山開始 清滝駅前の高尾山遊歩マップがきれいになり […]

続きを読む
ブログ
高尾山登山(2023.1.15)

ケーブルカー駅前で 先週より寒くありません。手袋無しでも大丈夫そうです。今7時10分なので、少し準備して7時20分にスタートします。今日は4人です。2人ずつ別で登ります。頂上で合流します。 大見晴台 1月10日から稲荷山 […]

続きを読む